正式リリース!新プランなどリニューアルでもっとお得に。掲載案件募集中!

【11/2開催】the PLAYground market 千葉県_地域交流型イベントへの協賛の募集

募集期間

2025/9/30

協賛金額

¥50,000~

【 地域貢献 × 世代を超えた交流 × ライフスタイル発信を実現】

2025年11月2日(日)、千葉県旭市・袋公園にて「the PLAY ground market」が開催されます。

本イベントは、子どもから大人まで世代を超えて集い、音楽・フード・アウトドア・ダンスといった多彩なカルチャーを通じて、笑顔と新たなつながりを生み出す地域発のマーケットです。

売上の一部は公園使用料や美化活動に活用され、地域の未来を支える仕組みにもなっています。
「子供たちの未来は無限の可能性にあふれ、笑顔こそが大きな原動力」

私たち大人がその道しるべとなり、子どもたちの表現や挑戦を支え、地域全体で思い出を共有し、明るい未来をつくっていく。そんな願いを込めて、the PLAY ground marketは活動を続けています。
現在、共にこの取り組みを盛り上げてくださるスポンサー企業を募集しています。

  • URLをコピーしました!
こんな企業様におすすめ
  • ファミリー・子育て層向け商材を扱う企業
  • 食・生活に密着した企業
  • ライフスタイル・アウトドア関連企業
  • 地域密着・コミュニティ貢献に注力する企業
  • 健康・ウェルネス関連企業
  • 延べ3,000人以上が来場する地域イベントでの認知拡大(家族連れ・地域住民が中心の来場者層)
  • 高いブランディング効果(地域貢献 × 認知拡大)
  • 来場者による口コミやリピーター効果
  • リアルイベントならではの直接的な接点創出

会員登録(完全無料)はこちらから

ご登録済みの方はこちらから

無料登録1分で
担当者情報の取得(マッチング)・詳細資料のダウンロード等の

機能をご利用いただけます!

利用規約

会員の方(本登録が完了済みの方)は
ログインでお問い合わせや、
アンケート不要で右側のプラン等詳細をご確認いただけます

スクロールできます

右スクロールで協賛プランをご覧頂けます

スポンサー企業について

当団体が主催する「the PLAYground market」は、
千葉県東部の近隣から延べ3,000人以上が訪れる地域密着型イベントです。

老若男女が交流し、音楽やフード、雑貨、アパレルなど多様なコンテンツを通じて、
家族でゆったりと1日を楽しめる場として、毎年定期的に開催しています。

本イベントは単なる販売の場を超え、旭市と連携した公園の美化活動や地域交流を積極的に行い、
子どもから大人まで世代を超えて笑顔を共有できる地域貢献型のマーケットです。

スポンサー企業様にとっても、本イベントはファミリー層や地域住民に直接アプローチできる貴重な機会であり、
地域貢献を通じて企業ブランドの魅力を自然に伝えられる場として大きな価値を持っています。
今後も継続的に活動を行っていくために、ぜひ多くの企業様にご協賛いただき、私たちとともに地域を盛り上げていただければ幸いです。

📣スポンサー価値について

➀高い集客力:
 延べ3,000人以上が来場する地域イベントで、ファミリー層・地域住民を中心に幅広い層へ一度にリーチ可能。
ブランドイメージ向上
 地域貢献やまちづくりを支えるイベントへの協賛は、企業の社会的信頼性や「地域に根ざしたブランド」としての評価を高める機会に。
③長期的な認知・ファン獲得:
 来場者は家族や複数世帯での参加が多く、口コミやリピーターを通じて継続的な認知拡大につながる。
④リアルな接点創出:
 SNSやデジタル広告では届きにくい層とも、イベントを通じて直接つながり、商品・サービスを自然に訴求できる。

リーチ層の具体例

地域:千葉県旭市を中心に、千葉県東部エリアからの来場者

年齢層: 0〜10歳以下の子どもとその保護者(30〜40代)が半数以上、加えて50〜60代夫婦層も来場

ライフスタイル(興味・関心)音楽、フード、アウトドア、ダンスなど、家族で楽しめるカルチャーやライフスタイルに関心あり

性別比 家族単位での来場が多いため、男女比はほぼ均等

協賛募集の背景

「the PLAYground market」は、地域に暮らす人々が世代を超えて集い、音楽やフード、ショッピングを通じて笑顔と交流を生み出す場として開催を重ねてきました。毎回延べ3,000人以上が来場し、子どもから大人まで幅広い世代に親しまれる地域イベントへと成長しています。

しかし、公園使用料や運営費用の確保は欠かせず、これまでも出店者様や地域の皆様のご協力によって継続してまいりました。今後も地域貢献活動を続け、子どもたちの未来につながる場を守っていくためには、さらなるご支援が必要です。

本イベントは単なる販売や集客の場にとどまらず、地域とのつながりを深め、社会的意義を持った活動として多くの来場者から支持を得ています。ぜひ協賛企業様にもご参画いただき、私たちとともに旭市の未来を盛り上げていただければ幸いです。

活動実績

活動の積み重ねにより、毎回延べ3,000人以上が来場する地域イベントとして定着し、旭市との連携による公園美化活動など地域貢献の取り組みも高く評価をいただいております。これまでの歩みは、出店者の皆様や行政、地域の皆様、そしてスポンサー企業様のご支援によって支えられてきました。
今後も多くの方々と力を合わせ、笑顔あふれる持続可能なまちづくりを進めてまいります。

活動内容

  • 年2回、千葉県旭市・袋公園にて地域密着型マーケットイベントを開催
  • 旭市と連携し、公園の美化活動や維持管理に取り組み、地域貢献を実現
  • 前回イベントでは延べ3,000人以上が来場し、フード・雑貨・音楽・ダンスを融合した交流型イベントを運営(フード:26店舗/雑貨・体験15店舗出店)
  • 親子連れや地域住民など幅広い世代が参加し、世代を超えたコミュニケーションの場を提供

協賛金の使途

ご協賛いただきました費用はイベント実施のための費用として、下記の通り充てさせていただきます。尚、協賛金は、貴社の広告宣伝費用として、各イベント内外でのプロモーションの機会を提供させていただきますので、ご予算やプラン内容に応じてご検討ください。

ご協賛いただきました費用は、公園の使用料および、ステージなどで使用する、音響機材および、テント、清掃料などイベント開催における運営費に充てさせていただきます。

📣協賛プランについて

ご協賛をご検討いただいている皆様に向けて、各種プランの概要をご紹介しています。
具体的な協賛金額や詳細内容につきまして、下記または右サイド「協賛プラン」をご確認ください。
※一部表示はアンケートへのご回答またはご登録後に閲覧が可能となっております。

協賛メニュー

  • プラチナスポンサー(1社限定)
    メディア露出や冠スポンサー表示など、イベントの顔として最大の認知効果を発揮できる唯一無二の特別プランです。
  • ゴールドスポンサー
    ステージPRやブース出店により、来場者との深いコミュニケーションを実現できる、実感価値の高いプランです。
  • シルバースポンサー
    サンプリングや会場内での掲出を通じて、来場者との直接的な接点を強化できるバランスの良いプランです。
  • ブロンズスポンサー
    地域に根ざした活動をサポートしながら、イベント参加者へ認知拡大ができるコストパフォーマンスの高いプランです。

本案件へのスポンサードご検討の企業様・お問い合わせ/

本案件へのスポンサードご検討の企業様・お問い合わせ/

会員登録(完全無料)は
こちらから

担当者情報の取得(マッチング)には会員登録が必要です。
資料のダウンロードやプラン確認機能も無料登録でお使い頂けます。

利用規約

ご登録済みの方はこちらから

会員(本登録が完了済みの方)

ログイン


パスワードをお忘れの方はこちらから


「青空の下、どデカい公園で1日中遊ぶ」

再び始まった新しい日常。子供達の未来は、無限の可能性があり、笑顔こそが大きな原動力になっていきます。
我々大人が明るく照らし、道しるべとなり、子供達が自ら行動したり、表現したり、大人も子供も思い出を作って、明るい未来を、地域を作っていけたらと思います。
この地域の子供たちはもちろん大人も、いつも過ごしている大きな公園で1日遊び、大切な時間や思い出を作ります。一人一人が表現者であり、プレイヤーであり、そんな場を提供できたらと思います。

老若男女、地域の人が交流し、笑顔を作り、コミュニケーションや新たな発見を創出できる場がthe PLAYground marketです。

そんな楽しい場があることで、みんながもっとこの地域に可能性を感じ、もっともっと地元が好きになってくれると信じています。

the PLAYground market とは

the PLAYground marketは、2023年から開催を始め、今回が第5回目の開催となります。

春と秋に開催を行い、それぞれのシーズンに合わせて子どもたちのダンスイベントの機会や仮装、ライブなど、自然環境を活かした屋外イベントとして広大な公園を舞台にしています。

大人も子供も一緒になって、音楽やグルメを楽しみ、ゆったりとした時間を過ごせる場を創出しています。また、地元の特産品や手作り品などマーケットも併設されており、地域経済の活性化にも寄与しています。

the PLAYground marketは、老若男女が交流をでき、地域全体の絆を強め、未来への希望を育む場として、開催を提供しています。

詳しくはホームページをご覧ください:https://note.com/theplay_asahi

イベントの特徴

  • 特徴➀ 1日中楽しむことができます。

公園の遊具エリアでは、子供たちが思い切り楽しめます。すべり台やターザンロープ、アスレチックやブランコに加えて、ズラッと並んだ店舗と賑わう人々。
いつも見慣れた公園がまるで違う光景に。子どもたちはそんな体験を味わうことができます。

  • 特徴➁ グルメ&ショッピング

イベントエリアには、多様なフード&ショッピングブースが並びます。
キッチンカーでの美味しい料理やスイーツ、地元の特産品などのグルメが楽しめるだけでなく、ファッション、雑貨、クラフト作品など、あなたのお気に入りのアイテムもきっと見つかります。子どもも大人も青空の下でゆっくりと、公園での1日を満喫することができます。

イベント概要

近隣の方はもちろん、郊外の方も楽しめるイベントとなっております。
是非、ご家族や友人での来場をお待ちしております。また、本イベントは地域や環境に
配慮し公園の美化活動も実施しております。
本部に募金箱を設置し、募金は旭市及び袋公園清掃委員会など、公園の管理に使用する目的で寄付を行っております。
募金していただいた方には、the PLAYground marketオリジナルステッカー1枚プレゼント!

イベント企画

本イベントでは、出店者同士や参加者との一体感を高めるユニークな取り組みとして、出店者限定の「Tシャツ交換企画」も実施しています。
各店舗のオリジナルTシャツを持参すると、the PLAYground marketオリジナルTシャツと交換できる仕組みで、交流や記念として好評をいただいています。

本イベントのおける注目度

「the PLAYground market」は、延べ3,000人以上が来場する地域最大級のファミリーイベントとして、高い注目を集めています。来場者の半数以上は0〜10歳の子どもと30〜40代の親世代で構成されており、購買意欲が高く、地域に根差した生活者層へ一度にリーチできるのが特長です。

また、音楽・フード・アウトドア・ダンスといった多彩なコンテンツと融合した空間で、来場者が自然に企業の存在に触れる機会を創出できるのも本イベントならではの魅力です。
さらに、旭市と連携した公園美化や子ども支援といった地域貢献活動を基盤にしているため、協賛企業様にとっても社会的信頼性を高める場となります。

単なる広告宣伝を超えて、地域とのつながりを築き、企業ブランドの価値向上につながる注目度の高いプロモーション機会として、多くの企業様にご期待いただいています。
ご支援・ご協賛についてのご相談は、お気軽にお問い合わせくださいませ。

the PLAYground market

公式サイト:https://note.com/theplay_asahi/all
千葉県旭市袋公園で定期的にイベントを行っているthe PLAY ground marketです。
⽼若男⼥、地域の⼈が交流し、笑顔を作り、

コミュニケーションや新たな発⾒を創出できる場
作りを目指しています。

①ブロンズスポンサー

協賛金額

¥ 50,000 (税抜)

協賛可能メニュー

詳細は左の「協賛プラン」をご参照ください。

こちらのプランは、地域に根ざした活動をサポートしながら、イベント参加者へ認知拡大ができるコストパフォーマンスの高いプランです。

  • チラシ配布権
  • ステージ背景に小サイズロゴ掲載
  • HP・SNS・折込チラシで社名・ロゴ掲載

②シルバースポンサー

他の協賛プランを確認するには、
アンケートにご協力ください。
※企業アドレス必須。
ご記入後、すぐに閲覧が可能です。

ログイン


パスワードをお忘れの方はこちらから